京都市南区唐橋堂ノ前町15-9 エステート南ビル3F
TEL:075-693-3900 FAX:075-693-3911
shimonishi★ishikai.or.jp (★記号を@記号に置き換えて下さい)

一般社団法人 下京西部医師会

会長あいさつ

会長あいさつ

この度は、下京西部医師会のホームページをご覧いただきありがとうございます。

当医師会は昭和22年に創設され、70年以上の活動を続けております。京都府内には25の郡市区医師会がありますが、当医師会は会員数においては360名余りと多い方から3番目に位置します。下京区と南区の地理的な関係は下京区が北に南区が南にそれぞれ接して位置しますが、当医師会は下京区と南区を併せたその西側一帯を範囲としております。

地区医師会の活動には、大きく分けて2つの要素があります。
一つは会員の資質の維持・向上です。そのため、会員を対象に学術講演会、各種症例研究会等を開催し、自己研鑽に勤めています。

もう一つは、地域の保健・医療・福祉の増進に資する事業に積極的に関与することです。具体的には、府民・市民の皆様を対象に、参加して頂いた方の健康で健やかな生活の一助となるよう、毎年、健康まつり、健康教室等を共催したり、京都市の実施する胃がん・大腸がん・乳がん・肺がん検診、特定健康診査等へ医師を派遣したり、消防局等と協力し防災関連事業等にも積極的に実施しております。
また、今般のコロナ禍においては、我々の有する最大の武器と評されるワクチン接種を当医師会としても積極的に行っております。

平成30年から京都市より当医師会に委託されている在宅医療・介護連携センター事業は、住民の高齢化が進む中、医療と介護のスムーズな連携のもと、依頼者の要望に応える存在として、病院、診療所、歯科医師会、薬剤師会、地域包括支援センター等との連携を通じて、堅実な運営を行って参ります。

以上、雑駁ではありますが、私からのご挨拶と当医師会の紹介をさせて頂きますが、今後とも、私どもの医師会活動をご理解、ご支援いただきますよう、お願い申し上げます。

令和3年6月
一般社団法人 下京西部医師会 会長 中野昌彦