京都市南区唐橋堂ノ前町15-9 エステート南ビル3F
TEL:075-693-3900 FAX:075-693-3911
shimonishi★ishikai.or.jp (★記号を@記号に置き換えて下さい)

一般社団法人 下京西部医師会

新着情報

2023年05月30日(火)

 研修会・学術講演会

令和5年6月

 日時 : 令和5年6月15日(木)午後2時~午後3時30分

 形式 : WEB配信

 講演 : 『COVID-19の今後の課題と抗ウイルス薬の使い分け』
     大阪市立十三市民病院 感染症内科
      医長  笠松 悠  先生 

 ※日医生涯教育講座カリキュラムコード: 8.感染症  1単位

 申込: 申込フォーム 

 本講演会パスコード:10747SK

 


 

令和5年7月

 日時 : 令和5年7月20日(木)午後2時~午後3時30分

 会場 : 京都東急ホテル2階「調の間」 及び WEB(ZOOM)配信 

 講演 : 『骨粗鬆症治療の最新の話題-高血圧診療を含めて-』

     京都大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌・栄養内科

      助教  藤井 寿人  先生 

 ※日医生涯教育講座カリキュラムコード: 77.骨粗鬆症  1単位

 申込: 申込フォーム

 

 


 

ご参加ありがとうございました

令和5年5月

 日時 : 令和5年5月18日(木)午後2時~午後3時30分

 形式 : ZOOMウェビナー

 講演 : 『痛風・高尿酸血症のマネジメント
       ~最新のガイドラインを紐解く~』
     十条武田リハビリテーション病院
      リウマチ科 部長  益田 郁子  先生 

 ※日医生涯教育講座カリキュラムコード: 73.慢性疾患・複合疾患の管理  1単位

 


 

ご参加ありがとうございました

令和5年4月

 日時 : 令和5年4月20日(木)午後2時~3時30分

 形式 : ZOOMとのハイブリッド開催 

 会場 : 京都東急ホテル2階「雅の間」

 講演 : 『命のSDGsはSalt-Consciousと血圧管理』
      日下医院 院長
      日本高血圧学会実地医家部顧問・減塩栄養委員会委員
       日下 美穂  先生

 ※日医生涯教育講座カリキュラムコード:74.(高血圧) 1 単位

 

 


 

ご参加ありがとうございました

令和5年3月

 日時 : 令和5年3月16日(木)午後2時~3時30分

 形式 : ZOOMとのハイブリッド開催 

 会場 : 京都東急ホテル1階「祇園の間」

 講演 : 『プラネタリーヘルス
    ~臨床医は地球規模のサステナビリティにどう貢献するのか~』
      国際医療福祉大学成田病院 総合診療科
      国際医療福祉大学医学部総合診療医学
      医学部助教  梶 有貴 先生

 ※日医生涯教育講座カリキュラムコード:7(医療の質と安全) 1.5 単位

 

 

 


 

ご参加ありがとうございました

令和5年2月『第2回感染症防止対策地域連携カンファレンス』

 日時 : 令和5年2月16日(木)午後2時~3時30分

 形式 : ZOOMとのハイブリッド開催 

 会場 : 京都東急ホテル2階「調の間」

 テーマ:『コロナ感染症に関する医療機関と行政の取り組みについての現状』
 ①「京都の玄関口に構える病院でのコロナ感染対策の現状(仮)」
   康生会武田病院 院長 武田 純先生
 ②「新型コロナ感染対策の動向について(仮)」
   京都府保健環境研究所 所長
   京都府感染専門サポートチームリーダー 藤田直久 氏
 ③質疑応答

※日医生涯教育講座カリキュラムコード:8(感染対策)1単位